走シンドローム

栃木×マラソン・ランニングの情報発信│1児の凡才パパランナーの走った記録、日常、思ったことなど

2歳3ヶ月成長期。九州新幹線。

最近大した練習もしていないため、自分のランニングの成長は止まっている(むしろ退化している?)のですが、間もなく2歳3ヶ月になる息子の成長が著しいです。ここ1ヶ月で覚えた難しい単語は「九州新幹線」です。笑

以前から、乗り物・新幹線が大好きと書いていましたが、ここ最近それに拍車がかかっているような気がします。僕たちが新幹線に関するおもちゃや本を与えまくっているのも要因だと思います(笑)。2歳すぎたくらいから?「こまち」「はやぶさ」「かがやき」「つばさ」「ドクターイエロー」など、代表的な車両は認識して言葉を発していました。おもしろいのは白い車体の新幹線(700系とか)。「のぞみ」とか「こだま」「みずほ」なのですが、これらは「新幹線」と認識されています。「のぞみ」というと、めちゃくちゃ怒って「新幹線(しんかんしぇん)!!」と訂正されます(笑)。
そして出ました、800系。これ、九州新幹線の「つばめ」なんですが、これに関しては「九州新幹線(きゅうしゅうしんかんしぇん!)」と認識してるんです。というか、そもそも僕も妻もこれが九州新幹線だと教えた記憶もなければそもそも知らなかったので、逆に教えられた形なのですが、どこで覚えたのか。そして、色も白くてわかりにくいのによく九州新幹線と認識してるなぁと、感心してしまいます。ちなみに「つばめ」と言うと怒られます(笑)。
ちなみに、「はやぶさ」と「こまち」が連結することも認識しており、一番好きなのはたぶん「こまち」です。
f:id:kou90ers:20200716204029j:image

 

www.kou90ersrun.com

こんな感じで新幹線絶好調なのですが、会話をしているとそれ以外にもどんどん知識を吸収していることがわかります。
「数字」の1~10に関しては2歳になる前後くらいに、トーマスで覚えました。数の概念はまだこれからですが、順番には言えるし、いろんなところで数字を発見するとすごく喜びます。0を「じゅう」と認識しているのも、大人にとってはおもしろい発見です。
この数週間で、「色」もかなり覚えました。基本的な色は認識していて、絵を見なくても想像で「こまちは?」→「あか!」と言ってくれます。改めてこの色の概念って不思議だなぁと思いました。数字も含めて、とある「形」が何か、というのは覚えやすいと思いますが、色は形とかではなく、概念だからです。「この形はこまちで、赤い色だよ」と理解してるのです。すごい。

どんどん知識を吸収していくので、いろんなことを経験させてあげたいのですが、この情勢が悲しいですね。本とか、人混みを避けた散歩とかで好奇心を刺激してあげたいなぁと思います。

遊びもかなりいろいろできるようになりました。一番成長を感じるのはパズルかな?上に載せた写真は24ピースなんですが、最初は手伝ってあげつつも3回目くらいからはひとりでできちゃいます。パズルも2歳前くらいから始めたのですが、対象年齢より低くてもできてるし、やればやるほど成長していくので、どんどんチャレンジさせたいなと思います。唯一まだできないのは「LaQ」です。

f:id:kou90ers:20200716205339j:image

これは僕もやりたくて買ったのですが、まだひとりでくっつけるのが困難なので、もう少し経ってから楽しむことにします。

プラレール、お絵かき、テレビを見てまねたり踊ったり、ニトリに行けば走って逃げ回る。本当に成長著しいです。自我もかなり強くなり、嫌なことは徹底して嫌がります(笑)。息子のスポンジのような吸収力と楽しそうな顔を見ていると、僕も頑張らんとなぁとなんだか初心?に返れる気がします。

とりとめのない記事になってしまいましたが、最近たいした練習をしてないのと、息子の成長を記しておきたいと思った記事でした。