走シンドローム

栃木×マラソン・ランニングの情報発信│1児の凡才パパランナーの走った記録、日常、思ったことなど

スポーツとボランティアについて考えた200901

僕は、学生時代に陸上競技をずっと続けてきました。そして、社会人になってからの仕事でもマラソン大会に携わることができています。マラソン大会を運営する側になって分かったことは、支える方も(有償スタッフでも、ボランティアでも)楽しい!ということでした。その一方で、マラソン大会やスポーツに関わらず、ボランティアは課題のひとつと言われています。実際に、地方のマラソン大会ではボランティア集めに苦戦をしていることがほとんどです。
このギャップは何なのか?考えるきっかけがあったので文字に落としてみました。

 

スポーツを「する」「見る」「支える」

スポーツの楽しみ方として「する」「見る」「支える」ということはよく言われています。この中で現状異質になっているのは「支える」です。まさしくボランティアですね。

自分の経験で言えば、「する」の一番最初は子供の頃の遊びであり、中学生からの部活動でした。どちらも好きだから、楽しいからという純粋な気持ちから始まっていて、今でも市民ランナーとして楽しんでいます。ここのハードルはかなり低いと思います。大人でも、何かのきっかけに趣味として運動し始めるってことは多いと思います。

次に「見る」。僕の原体験で言うと「箱根駅伝」。そして小学生の時に開催された「日韓W杯」。トップレベルの選手が躍動する姿を見て楽しむ、「する」よりもハードル低くスポーツを楽しむ方法となります。

最後に「支える」。僕の中でこれは何だろうな…と思い返してみると、陸上競技部だった時、自分の競技がない日に「競技役員」をやっていたのが最初の記憶のような気がします。そして、残念ながら「楽しい」という記憶はありません(笑)。何で楽しくなかったのかと考えると、単純な労働として捉えていたからだと思います。部活動には競技をするために入っていたし、仲間と過ごすのも楽しかったし。でも、労働するために部活をしていたわけでもなければ大会にきていたわけでもないんですよね。この感覚、すごく重要だと気づきました。

 

「受動」と「能動」

「する」も「見る」も子供ながら能動的に楽しんでいることがわかります(少なくとも僕はそうでした)。しかも、場合によってはお金を払っています。当たり前ですが、時間も割いています。

それに対して「支える」は完全なる受動でした。お金は、場合によってはもらえることもあります。ボランティアの1000円とか、クオカードとかですが、お金を払って「する」「見る」よりも金銭的にはプラスであることには間違いありません。でも、「楽しくないし、自らやっているわけではないことにこんなに時間を割いてこれしかお金もらえないの?」となってしまいます。受動であり、労働という感覚だからだと思います。

この感覚は、決して子供に限ったことではありません。自ら「する」「見る」のが楽しいスポーツに、わざわざ貴重な時間を投下して「支える」までしなくても…というイメージがついてしまっていると思います。後述する様々な要因はあると思っていますが、年間何回もマラソン大会に出ている人(する人)が、その1~2割でも「支える」に回ったら、このボランティア問題は一気に解決すると思います。それどころか「支える」という新しいスポーツの市場ができあがるとさえ思います。

根本的に何が問題なのか。「支える」=「楽しい」になっていないことだと思います。

 

「42.195㎞を走るのは楽しい」というイメージ

スポーツを「する」「見る」は楽しいという感情をきっかけに能動的に取り組むものが大半ですが、「支える」はつまらない・労働というイメージから受動的になり、受動的になるとよりつまらなくなるという負のスパイラルにはまっていると思います。もしも、「支える」が楽しいというイメージであれば、能動的に取り組むことができますし、実際に楽しいです(←ここだけかなり主観的ですね。笑)。経験として「ボランティアをやってみたら意外と楽しかった」という声も多く聞きます。

考えてみてほしいのですが、42.195㎞を走るなんていう行為は、ほんの数十年前にはトップアスリートだけの世界だったのです。一般人がそんなことをやろうものなら「つらい」「苦しい」というイメージが先行して、実際に走ってみてもつらいし苦しいし、一切楽しくないと思います。ですが、今の日本ではこれだけフルマラソンが流行っていて、1度きりではなく何度も挑戦するんです。これは、数十年前のマラソンと価値観やイメージが変わったからだと思います。なぜこの数十年でマラソンのイメージが変わったのか…というのは全く別の話になってしまうので書きませんが、そのイメージになるべくきちんと文化として整えてきた期間があったわけです。

そして、ボランティアだってその位置になる可能性を秘めていると僕は思っています。前述の通り、実際楽しいのだもの(笑)。

 

「ボランティアが楽しい」は誰が創るのか

このイメージを個々変えるのは非常に難しいと思います。これは、大会を創る側、マラソン(スポーツ)文化を創る側が工夫しなければならない問題です。

マラソン大会がこれだけ増えている中で、各大会主催者は参加者を集めるために大会に参加する魅力を打ち出していますよね。東京マラソンなど大型大会の牽引もあり、全国的に相乗効果を生み、「参加する(する)」側はどんどん増えていったわけです。参加者がいないと大会は成り立ちませんし、主役は参加者ですから、当たり前のことだと思います。

そして、大会でなくてはならない人といえば「支える」人です。マラソン大会では、その大半がボランティアというくくりになっています。このボランティアを能動的に楽しいと思って参加している人がどのくらいいるのか。おそらくほとんどいないんじゃないかと思っています。結果論楽しかった、という人はいるかもしれませんが、自ら大会を探しだしてボランティアをするという能動的な人はほとんどいません(これがたくさんいたら、ボランティア足りないよ問題は起こりません)。

マラソン大会は、ランナーがお金を払って参加するもので、主役はランナーに間違いありません。ただし、「見る」人も、そして「支える」人も楽しむべきというのが持論です。スポーツへの関わり方が、大きくその3つである以上、その全てを含めてスポーツの楽しさですし、それを提供できる場を創ることまで大会主催者側で考えるべきだと思っています(各論は今回割愛します)。

 

スポーツの持つ可能性

スポーツを「する」「見る」文化はかなり醸成されてきました。一方で、「支える」文化はまだまだ発展途上。しかし、確実に楽しいものだと思いますし、これが文化として構築されていった先にはまた大きな新たな市場、楽しみ方が創出されるのではないかと思っています。もちろん、「する」「見る」もまだまだ発展性があります。そう考えると、まだまだスポーツ持つの可能性というのは未知数で、やりがいのある分野だと、改めて思いました。

 

抽象的な文章になってしまいましたが、自分の頭の中を一旦はきだしてみました。

下館駅にSLを見に行ってきました(20200824)

2020年8月23日(日)、茨城県下館駅にSLを見に行きました。

www.moka-railway.co.jp

前日に何となく調べていて、当日朝、思い立ったように「行こう!」と言ったら妻もついて来てくれました。何度も書いている通り、2歳4ヶ月の息子が乗り物好きで、電車・新幹線・SLなどは特に大好き。本当は鉄道博物館とかに行きたいのですが、この情勢なのでなかなか行けず、近場でそこまで混まなそうなところを探していてたどり着きました。

「SLもおか」は文字のごとく「真岡鐡道」で、真岡駅前の「キューロク館」に行ったことがあったし、茂木の道の駅から走っているのを見たことはあったのですが、どこからどこまで走っているとか、運行状況など細かいことは知りませんでした。

www.kou90ersrun.com

調べてみると、茨城県の「下館駅」から栃木県の「茂木駅」までが運行区間とのこと。そもそも茨城県から発車していることを初めて知りました。そして下館ですが、自宅のある小山市から車で30分以内くらいで結構近いこともわかりました。

※余談ですが、栃木の地理はほぼ知り尽くしていますが茨城の地理を全く知らない…

SLは、今の時期だからかいつもなのかは知りませんが、土日のみ、往復1回ずつの運行となっていました。

https://www.moka-railway.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/slrpsenzu-1.png

今回乗ることは想定せずに、下館駅の始発を見に行きます。
9時過ぎに出発すると9時40分ごろには到着してしまいました。駐車場は上限300円の激安駐車場でしたが、30分100円なので結果的に200円しかかかりませんでした。
時間があるので周辺に何かSLグッズがないかなぁ~と探してみたのですが・・・ない!!ということで、150円の入場券を2人分購入してホームに入ります(2歳児は無料)。まだまだ時間があって暇だなぁと思っていたら、10時前くらいにはSLがディーゼル車に引かれてやってきました!!

f:id:kou90ers:20200824150135j:plain

おおー!かっこいいー!息子くぎ付けです(笑)
人も、全くいないわけではないですが混雑するほどではなく。家族連れも多かったです。しばらくすると真岡鐡道の通常車両も到着しました。

f:id:kou90ers:20200824153951j:plain

他にも、JR水戸線、関東鉄道常総線の共同使用駅になっているので、SLが停まっている30分間にも何回か電車が行ったり来たりして息子も親も大忙し(どちらかというと、写真を撮る親が大忙し。笑)
しばらくすると水蒸気を上げてSLが動き出し、バックでホームに乗り入れてきました。

f:id:kou90ers:20200824154002j:plain

そして、真っ黒な煙を出しながら発車の準備!おおおー、すげぇ迫力。

f:id:kou90ers:20200824153942j:plain

ホームにいた人の大半は乗車する人でした。時間になると大きな汽笛を鳴らし、水蒸気を発しながら発車していきました。至近距離での汽笛は大人もびっくりするほどで、息子も硬直していました(でも泣かなかった!成長!)。

30分もの間SLを実際に動いている見ることができて入場料が大人1人150円!駐車料金も200円!今回、中途半端な途中駅ではなく始発駅の下館駅に来てよかったです。今度は実際に乗ってみたいです!

 

www.kou90ersrun.com

www.kou90ersrun.com

 

ぼくのなつやすみ2020

今年の夏休みは8月7日~8月16日の10日間でした。会社員としては結構長めと思いますが、職種柄休日の間にも電話がかかってきたり夜PCを開いて仕事をしたりしていました。自分でこの会社にいることを選択しつつ、今のポジションとサラリーも考慮すると、こういう動きをすることはそこまで苦ではありませんし、納得しながらできています。逆に出勤日でもだらだらとしていることもあるので(笑)、オンオフだと思っています。
そんな10連休でしたが、言うまでもなくコロナの影響で動きが制限されて、かつ子供も2歳で活発になり、今までとは全く違う過ごし方をしていました。

 

1日目

朝起きて結城方面に走りに行きました。基本的に休みの間も走るのは朝でした。そのあとは引っ越しと自宅購入に関する補助金手続き関係で、宇都宮に行ってきました。

 

2日目

朝、思川緑地でインターバルを久しぶりにしてきました。インターバル自体久しぶりではありますが、ガーミンの機能を使ったインターバルは初めてで、新鮮でした。

www.kou90ersrun.com午後には買い物にでかけ、ずっと買おうと思っていた40型のテレビを買いました。

 

3日目

朝走ってきました。毎朝何も代わり映えしない内容ですみません。笑

その後、息子とみかも山公園に行ってきました。みかも山公園と言えば変態ランナーの聖地ですが、今回は残念ながら走れませんでした(笑)。めちゃくちゃ暑い中でしたが、息子が大好きな汽車(フラワートレイン)に乗ったり、今年初のかき氷を食べたり、お隣の岩舟フルーツパークに行ったり、楽しく過ごすことができました。他にもアスレチックやトレイルもあったので、暑さがもうちょっと和ららぐのと、息子がもうちょっと大きくなったら、より楽しめそうでした。

 

4日目~6日目

4日目も変わらず朝走ってきました。あんなに朝起きて走ることができなかった僕が休みでちょっとゆっくりとはいえ4日継続できています。やはり環境の変化ってのは重要だし、うまく活用すべきだなぁと思いました。

そして、お昼前から妻の実家に車で移動しました。少しだけ距離があり、この情勢になってしまってから一度も息子を見せに行けていなかったので、この機会に行けて良かったです。妻の実家には2泊3日いたのですが、本当に見せに行ったという感じで、どこかでかけるわけでもなくただひたすら実家にいました。暑さもこの情勢も踏まえてそれが正しいとわかっていつつも、マグロ人間としてはじっとしているのはつらかったです(笑)。ということで、5~6日目は走りませんでした。

 

7日目

競技場で1000mのタイムトライアルをしてきました。今回も3分02秒。ずーっとこの3秒間をさ迷っていて、それはそれですごいなと思いつつも2分台とその先に早く進みたいです。

 

8日目

前夜、久しぶりに眠れずに3時くらいまで起きていました。何で急に眠れなくなってしまったのだろう?と考えたのですが、1000mTTで灼熱の中日なたずっといたことで日焼けしてしまい、身体が火照っていたのかもしれません。少し疲れも出ていた気がします(疲れているのであれば、早く眠りたいのですが。笑)。こういうことがあると、わりと数日後を引くタイプなのですが、今回は1日でリセットできたので良かったです。

午後、大学時代の友人が家に遊びにきました。この連休中に親族以外で会ったのはこいつだけでした。大学時代とても仲の良かった友達なのですが、偶然にも子供の誕生日が2日違いということで、2歳3ヶ月になる息子さんも連れてきてくれました。同級生同士子どもの誕生日がここまで近いと、何だか笑ってしまいます。うちの息子は保育園とかに行っておらず、同じ世代と交流する機会もなかなかないので、とてもありがたかったです。友人の息子も同じく電車やプラレールにはまっているようで、車両を持ってきてくれました(笑)。

ということで、この日は走りませんでした。

 

9日目

この日は僕の実家に。近いので行こうと思えば行ける距離ですが、そう思ってると意外と行かないので、やはり慣習って大切だなぁと思いました。2日連続走りませんでした。

 

10日目(最終日)

まだ日も昇らない早朝から、OTU(Oyama to Utsunomiya)30kmを勝手に開催しました。距離耐性がなく暑さもまだある中で、相変わらず思い付きの無茶でつらかったですが、最終日に夏休みっぽい(?)ことができて良かったです。

www.kou90ersrun.com

 

と、言うことで、こう書くといろいろしていたように見えますが、実際に何か特別なことをしたわけでもなく時間が淡々と過ぎていく夏休みだったなぁと思います。じゃあ、時間が淡々と過ぎないっていうのは何なのか?と考えると、いつもは地元の友人に会ったり、普段行けないところにちょこっと行ったり、まぁ特別と言えば特別なのですが、歳を重ねる毎に過去の延長線上にいる感覚が強くなってきているなと思いました。歳を重ねると経験した事象が多くなるので、そういう感覚になるのは当たり前なのですが、今年家を買って「強くてニューゲーム」と思った通りに何か真新しいことにチャレンジしていきたいなとも思った夏でした。何をやろうかな・・・

www.kou90ersrun.com

P.S プラレールがめちゃくちゃ楽しい。車両もレールも追加購入したいのですが、歯止めがかからないなりそうなので自重しています。

f:id:kou90ers:20200818173502j:plain

f:id:kou90ers:20200818173512j:plain

f:id:kou90ers:20200818173522j:plain

f:id:kou90ers:20200818173532j:plain

f:id:kou90ers:20200818173542j:plain

 

 

 

 

真夏のOTU30km開催

今日は夏休み最終日。宇都宮の事務所にちょこっとだけ野暮用があったので、どこかのタイミングで行かねばと思っていたのですが、せっかくなら走っていこうということで、早朝に出発して行ってきました。

前々からやってみたいと思っていたOTUことOyama to Utsunomiya(勝手にそう言ってるだけ)、ちょうど30kmくらいでいい距離なんですよね。僕の家が小山の駅東で、事務所が宇都宮の駅東なので、旧4号線をひたすらに北上することにしました。ちなみに僕は、普段あまり長い距離を走らないので、30kmレベルの距離を走るのは昨年末の誕生日29km走以来でした。

www.kou90ersrun.com

とは言え、30kmという距離に前ほど抵抗はなく、わりと楽観的になんとかいけるだろう、くらいに思っていたのですが、毎回同様甘かったです。笑

まず、ここ数日の暑さを考えて早朝に出発。

5時前なので、まだ月や星が出ていて、うっすら明るい、いい感じの雰囲気でした。いつもこのくらいの時間に走れたら気持ちいいだろうなぁと思いつつ、思うだけで絶対起きれない自信があります(笑)。気温は26度くらい。暑さはそこまでではなかったのですが前夜の雨で湿度が高くてまとわりつく感じでした。
小山市内線路より東側を数キロ走り、アンダーを潜って旧4号線に出ます。ここからは本当にひたすら北上するのみになります。スタート直後キロ6分台後半でしたが、前半は6分前後くらいのペースで推移しました。なかなか身体がのってこずに、ダラダラと走っている感じでした。
そして、小山市北部「喜沢」にて新幹線を発見します!以前友人から聞いてはいたのですが、ここに車両基地があって夜間は新幹線が停車しているのです。ここら辺は5時すぎくらいだったかなぁ?一番びっくりしたのは「かがやき」がいたこと!この車両は北陸新幹線なので、大宮から分岐して栃木方面には来ないはずの車両なんですよねー。寝るときだけ来てるみたい。息子にも見せてあげたいです。

8.5kmくらいで下野市に突入しました。

まだ5時台のため、日も昇りきっておらず(この時期にしては)涼しめ。今のうちに距離を稼いでおきたいところですが、いつになっても身体がのってきません。序盤キロ6分くらいだったペースは5分台後半くらいにはなってきましたが、身体が重いのは変わらず。どこかでハマるタイミングがくると思って我慢して走り続けます。
小金井駅までは駅間が長いのですが、ここから→自治医大→石橋は駅間が短めなんですよね。わかりやすい目標があって走りやすかったです。そして、我が母校である石橋高校前を通過します(16.5km)。ここだけ旧4号を少し外れてしまいましたが、寄り道に。この辺は青春時代にチャリで走り回ってたエリアでとても懐かしくて、思い返してみれば一番ペースが良かったのも調子が良かったのもここら辺だったのかもしれません。

この辺で6時半。暑さも厳しくなってきたので、最初の給水に。自販機でポカリを買って、暫く歩きながら飲み、旧4号線に戻り、再スタートです。
ここら辺から暑さのせいか後半戦だからか、だいぶ疲労が出てきました。1km毎が非常に長く感じるようになり、ペースも5分台後半に逆戻り。実は結局、30kmを通して「ハマった」タイミングはありませんでした。にしては頑張った僕!笑

約20km、7時くらいに宇都宮市に突入します。

この辺から信号がやたら多くなってきて、結構引っ掛かるようになってしまいました。疲労も暑さも出てきている中でいちいち止まらなくてはいけない状況はかなり嫌で、体力を消費させられました。ペースも6分台に落ち、1km1kmを何とか進んでいる状態です。また水分補給をしたかったのですが、早めに休憩すると復活できなくなってしまいそうだったので、25kmまで粘りライフガードをチャージ!

ここからラスト5kmは鬼のように長かったです。1kmごと、というか数百メートルがとてつもなく長く感じたのですが、謎のプライドを発揮して何としてでも走りながら距離を進めました。もしかしたら若干長くなってしまうんじゃないか?と思っていたのですが、目的地まで200メートルくらいのところで30kmに到達。こんなにぴったりいくとは思わなかったです。

到着は8時過ぎだったので、休憩や信号待ち含めて3時間20分ほど、実際に走っていた時間は3時間切るくらいでキロ6分をギリギリ切るくらいのペースでした。予想というか、妥協点として歩くことも想定していたので、今回は想定していた中では最良の結果となりました。とは言え、普段長い距離を走らないので限界に近く、走り終わったあとはしばらくぐったりしていました。笑

その後、この前夏バテした反省を活かして水分は一気飲みせず補給してウィダーのプロテインを飲みました。そのおかげか、昼食も普通に食べることができて、身体のダメージもわりと軽いように思います(明日くるのかな?笑)。

今回、初めてOTU(Oyama to Utsunomiya)を実施しましたが、まず旧4号をひたすら北上は飽きる(笑)。あと、どこまで疲れに影響してるのかわかりませんが地味ーにずっと登っているし、後半で信号が多くなってしまうので、やるとしても逆(UTO)の方がいいなと思いました。

 

<おまけ:今回のコース沿いにあるおすすめの飯屋>

①レストラン倉井
自治医大駅と石橋駅の間にあるレストラン。人気で混んでるイメージ。ホルモン焼きがめちゃくちゃにうまい。

 

②力
石橋高校北にあるうどん屋。うどんの麺自体がとても太くて量も多く、食べ盛りの高校時代にお世話になってました。味ももちろんおいしい。

 

ガーミンでインターバル

夏休み2日目。休日とは言えど、いつも6時台には家を出て走っているのですが、今日はちょっとのんびりしてしまい、家を出るのが7時になってしまいました。7時20分には思川緑地に到着。8月に入ってから焼けつくような暑さが続いていましたが、今朝は比較的涼しく、走りやすい気候でした。

そして今日は、久しぶりにインターバルをしました。いつ以来かわからないくらい久しぶりです。1000mTTは定期的に実施していましたが、さすがにそれだけでは走力向上になりません。ただ、インターバルをするほどの時間的余裕もなければ、手軽にインターバルをする環境もなく、今まで避けていました。本当は競技場でやりたいんですが、僕が練習時間にしている早朝に開いている競技場がないんですよね。そこで今回、思川緑地を選びました。これは、小山に引っ越してきた大きな利点です。

また、今日新たな試みとして、ガーミンのインターバルトレーニング機能を使いました。GPSウォッチを買って3年も経つのですが、基本機能しか使ってないのは何とも僕らしいなぁと(笑)。200mを10本、間は200mジョグで繋ぐ練習にしたのですが、この内容をガーミンに設定してスタートさせると、GPSと連動して各スタートとストップの合図を知らせてくれるのです。便利!!

結果から先に。こんな感じでした。
f:id:kou90ers:20200808195606j:image

f:id:kou90ers:20200808195619j:image

200m、前半は40秒くらいで~38秒に上がっていき、ラストは34秒。間の200mジョグは60秒(キロ5分ペース)くらい。200のタイムですが、40秒というのは1000mのペースで3分20秒なので、インターバルのタイムとしては遅すぎでした。1000mのタイムトライアルを3分ちょいでは走れるので、少なくともそのくらいのタイム(36~37秒)くらいでは走りたかったです。これはそもそもコンディションが良くなかったのか、朝だから動かなかったのか、どちらかかと思いますが、1本目走り始めた瞬間から重いなぁと思いました。その後もタイムが遅いのはわかりつつも、身体のキレが出てこず、そのままだらーっと10本やった感じになってしまいました。重いならアップをもっとちゃんとしろ、という感じですが(笑)、それでもとりあえずこのタイムと間のジョグは落とさずにやりきれたのは良かったです。スピードやキレが落ちているのは、スピード練習をしていないから当たり前なので、こういう練習やジョグの日の流しなどをちゃんとやって取り戻していきたいです。

そして今回初めて使ったガーミンのインターバルトレーニング機能、確かに便利なのですが200mという短い距離を実施するにあたっては視覚的な距離やフィニッシュの目標物がなくてちょっと感覚的に微妙でした。僕がそもそも陸上競技出身だったから余計なのかもしれません。あと、そもそもGPSなので、距離がどのくらい正しいのかってのはあります(かなり正しそうではありました)。やっぱりインターバルをやるなら競技場でやりたいです。。。と、言いつつも、冒頭記載の通り朝イチ競技場が開いていないので、今後も使っていきたいなと思います。

 

 


f:id:kou90ers:20200808201841j:image

息子のために買ったプラレールに僕がはまりそうです。レールがもっと欲しい(笑)。

栃木県のマラソン大会日程・エントリーまとめ

栃木県内のマラソン大会の日程・エントリー期間をまとめています。間違いや追加などご連絡ください(更新日:2020年8月20日)

 │<表示>
 │ ★ :情報未確定(昨年実績)
 │【ゆ】:定員締め切り、ゆずれ~る期間中
 │【済】:エントリー終了 ※いずれも定員に達し次第終了。
 │記載項目:開催日_大会名_エントリー期間

定期開催

◎毎月第2、第4土曜日 小山市土曜マラソン (当日受付のみ)※休止中
◎月1回開催予定 とちぎ月例マラソン

2021年

★1月14日(日) 片岡地区コミュニティ新春マラソン大会
【中止】1月14日(月・祝) 天平マラソン 8月9日~10月24日
【中止】1月13日(日) 高根沢元気あっぷハーフマラソン 9月7日~11月19日
★1月12日(土) 市貝町健康マラソン大会 ~12月15日 ※窓口持ち込みのみ
★1月1日(火) 栃木市元旦マラソン ~11月23日 ※郵便振替エントリーのみ

2020年

★12月22日(日) くろばねマラソン 9月2日~10月24日
【中止】12月20日(日) はが路ふれあいマラソン 9月上旬~
【中止】12月13日(日) おやま思川マラソン 7月1日~9月20日
【中止】12月13日(日) さのマラソン 7月1日~9月30日
★12月9日(日) トレラン益子 10月1日~
【中止】12月6日(日) 那須烏山マラソン 8月8日~10月14日
【中止】12月1日(日) NISSANしらさぎマラソン in 上三川 8月26日~9月27日
★12月1日(日) 壬生町ゆうがおマラソン 8月5日~10月7日(町在住枠は7/12~)

【休止】11月24日(日) NAISU RUN 2019 8月27日~10月4日【那須高原ハーフ後継大会】
【休止】 大田原マラソン 7月1日20時(県民枠は6月15日20時)~8月25日
★11月17日(日) ゆりがねマラソン 7月26日~10月18日
【中止】11月15日(日) 宇都宮マラソン 7月19日~9月17日
【中止】11月8日(日) 日光国立公園マウンテンランニング 
【中止】11月8日(日) 矢板たかはらマラソン 6月24日~9月13日
★11月10日(日) 赤羽有紀子ロード梨の里マラソン ~10月12日 ※窓口のみ
【中止】11月3日(日) 足利尊氏公マラソン 7月1日~9月6日
【中止】11月3日(日・祝) 那須塩原ハーフマラソン 6月3日~8月16日

10月24日-25日  宇都宮トレラン 
★10月20日(日) 栃木市岩舟健康マラソン大会 ~10月3日
★10月20日(日) 小砂トレラン 5月24日~9月20日
【中止】10月20日(日) 栃木30K 5月31日~10月11日
【中止】茂木町ふれあいマラソン
【中止】10月 さくら市マラソン    6月18日~8月19日
【中止】10月4日(日) 真岡井頭マラソン 6月1日~8月6日

【中止】9月27日(日) 城内坂ウルトラマラソン 5月1日~8月31日
【中止】9月 すまいる駅伝 ~8月26日
【中止】9月 古峯ヶ原高原トレイルラン 5月14日~7月31日

【中止】8月2日(日) 日光杉並木マラソン 5月15日(県民枠は8日)~6月3日

【済】6月20日(土)~21日(日) 日光千人同心街道四十里ジャーニーラン(161.6km) 2月12日~4月17日

【中止】5月17日(日) 42.195kmリレーマラソン in ろまんちっく村 2月29日~5月1日
【中止】5月17日(日) 湯けむりマラソン全国大会 1月24日~3月20日
【中止】5月10日(日) 鹿沼さつきマラソン 1月17日~2月28日

【中止】4月12日(日) おやま思川ざくらマラソン 12月2日~1月10日
【中止】4月12日(日) ミヤラン 12月25日~2月29日

【中止】3月29日(日) 5時間リレーマラソン栃木大会in宇都宮清原球場 10月1日~2月14日
【済】3月8日(日) 城内坂ロードレース 当日受付のみ
【済】3月7日-8日(日) 日光国際山岳スノーシューイング・レース

【済】2月16日(日) 田空マラソン ~1月31日(窓口のみ)
【済】1月19日(日) 片岡地区コミュニティ新春マラソン大会 ~12月13日(窓口のみ)
【済】1月13日(月・祝) 下野市天平マラソン 8月6日~10月23日
【済】1月12日(日) 高根沢元気あっぷハーフマラソン 9月6日~11月18日
【済】1月11日(土) 市貝町健康マラソン大会 ※窓口のみ
【中止】1月1日(月・祝) 栃木市元旦マラソン ~11月24日 ※郵便振替のみ

2019年

【済】12月22日(日) くろばねマラソン 9月2日~10月24日
【済】12月15日(日) はが路ふれあいマラソン 8月3日~9月3日
【済】12月8日(日) おやま思川マラソン 7月1日~9月20日
【中止】12月8日(日) さのマラソン 7月1日~9月30日【中止】
【済】12月8日(日) しおや湧水の里マラソン 8月1日~10月4日
【済】12月9日(日) トレラン益子 10月1日~
【済】12月1日(日) 那須烏山マラソン 8月8日~10月14日
【済】12月1日(日) NISSANしらさぎマラソン in 上三川 8月26日~9月27日
【済】12月1日(日) 壬生町ゆうがおマラソン 8月5日~10月7日(町在住枠は7/12~)

【済】11月24日(日) NAISU RUN 2019 8月27日~10月4日【那須高原ハーフ後継大会】
【済】11月23日(土・祝) 大田原マラソン 7月1日20時(県民枠は6月15日20時)~8月25日
【済】11月17日(日) ゆりがねマラソン 7月26日~10月18日
【済】11月17日(日) 宇都宮マラソン 7月19日~9月17日
【済】11月10日(日) 日光国立公園マウンテンランニング 5月13日~8月31日
【済】11月10日(日) 矢板たかはらマラソン 6月24日~9月13日
【中止】11月10日(日) とちぎハートランドマラソン 5月12日~9月15日 【新規大会】
【済】11月10日(日) 赤羽有紀子ロード梨の里マラソン ~10月12日 ※窓口のみ
【済】11月3日(日) 足利尊氏公マラソン 7月1日~9月6日
【済】11月3日(日・祝) 那須塩原ハーフマラソン 6月3日~8月16日

【済】10月27日(日) 宇都宮トレラン ~8月31日
【済】10月20日(日) 栃木市岩舟健康マラソン大会 ~10月3日
【済】10月20日(日) 小砂トレラン 5月24日~9月20日
【済】10月20日(日) 栃木30K 5月31日~10月11日
【中止】10月14日(月・祝) 茂木町ふれあいマラソン    7月1日~9月10日【中止】
【中止】10月14日(月・祝) さくら市マラソン    6月18日~8月19日【中止】
【済】10月6日(日) 真岡井頭マラソン 6月1日~8月6日

【×】9月30日(日) 城内坂ウルトラマラソン ←【開催なし】
【済】9月29日(日) すまいる駅伝 ~8月26日
【済】9月21日(土) 古峯ヶ原高原トレイルラン 5月14日~7月31日

【済】8月5日(日) 日光杉並木マラソン 5月15日(県民枠は8日)~6月3日

【済】7月27日(土)-28日(日) ZERO LIMITS NIGHT NIKKO 5月26日~7月5日

【済】6月15日(土)~16日(日) 第1回日光千人同心街道四十里ジャーニーラン(161.6km)←【新規大会!】 2月1日~

【済】5月19日(日) Takahara Adventures Festival 2019 2月13日~4月19日 ←【新規大会!】
【済】5月19日(日) 42.195kmリレーマラソン in ろまんちっく村 2月20日~5月3日
【済】5月19日(日) 湯けむりマラソン全国大会 2月2日~3月20日 ←【開催時期変更!】
【済】5月12日(日) 鹿沼さつきマラソン 1月18日~2月28日

【済】4月14日(日) ミヤラン 12月25日~2月28日
【済】4月14日(日) おやま思川ざくらマラソン 12月4日~1月25日(市民枠は11月24日~12月3日)

【済】3月31日(日) 5時間リレーマラソン栃木大会in宇都宮清原球場 10月27日~2月15日
【済】3月31日(日) 栃木トラックチャレンジ 12月4日~3月8日 ※レイトエントリー~24日
【済】3月31日(日) 仙人ヶ岳トレイルランレース 12月1日~
【×】3月10日(日) 城内坂ロードレース 当日受付のみ ←【開催なし】
【済】3月3日(日) 岩舟駅伝

【済】2月17日(日) 田空マラソン
【済】2月3日(日) 大澤駅伝 12月3日~1月8日
【済】2月2日(土) ベジタブルマラソンinとちぎわんぱく公園 10月31日~1月13日

【済】1月14日(日) 片岡地区コミュニティ新春マラソン大会
【済】1月14日(月・祝) 天平マラソン 8月9日~10月24日
【済】1月13日(日) 高根沢元気あっぷハーフマラソン 9月7日~11月19日
【済】1月12日(土) 市貝町健康マラソン大会 ~12月15日 ※窓口持ち込みのみ
【済】1月1日(火) 栃木市元旦マラソン ~11月23日 ※郵便振替エントリーのみ

 

2018年

【済】12月23日(日) くろばねマラソン 9月3日~10月25日 ※今年からWEBエントリー開始

【済】12月16日(日) はが路ふれあいマラソン 8月4日~9月4日

【済】12月9日(日) おやま思川マラソン 8月1日~10月2日

【済】12月9日(日) さのマラソン 7月20日~10月8日

【済】12月9日(日) しおや湧水の里マラソン 8月1日~10月5日

【済】12月9日(日) トレラン益子 10月1日~

【済】12月2日(日) 那須烏山マラソン 8月3日~10月15日

【済】12月2日(日) NISSANしらさぎマラソン in 上三川 8月27日~10月5日

【済】12月2日(日) 壬生町ゆうがおマラソン 8月17日~10月11日

【済】11月25日(日) 那須高原ハーフ&ファミリーマラソン 6月1日20時~9月28日

【済】11月23日(祝) 大田原マラソン 6月3日20時(県民枠は6月1日20時)~8月19日

【済】11月18日(日) ゆりがねマラソン 8月30日~10月19日

【済】11月18日(日) 宇都宮マラソン 7月20日~9月18日

【済】11月11日(日) 日光国立公園マウンテンランニング 4月4日~10月1日

【済】11月11日(日) 矢板たかはらマラソン 6月25日~9月14日

【済】11月4日(日) 足利尊氏公マラソン 7月1日~9月7日

【済】11月11日(日) 赤羽有紀子ロード梨の里マラソン ~10月27日 ※窓口のみ

【済】11月3日(土) 那須塩原ハーフマラソン 6月18日~8月17日

【済】10月28日(日) 宇都宮トレラン ~8月31日

【済】10月21日(日) 栃木市岩舟健康マラソン大会 8月21日~10月5日

【済】10月21日(日) 小砂トレラン 6月1日~9月20日

【済】10月20日(土) 栃木30K 5月1日~9月17日 ※レイト~10月12日

【済】10月8日(月・祝) 茂木町ふれあいマラソン    7月1日~9月10日

【済】10月8日(月・祝) さくら市マラソン    6月18日~8月19日

【済】10月7日(日) 真岡井頭マラソン 6月1日~8月6日

【済】9月30日(日) 城内坂ウルトラマラソン 4月3日~7月31日

【済】9月30日(日) すまいる駅伝inみずほの自然の森公園 6月5日~8月20日

【済】9月22日(土) 古峯ヶ原高原トレイルラン 5月16日~7月31日

【済】8月11日(土)-12日(日) ZERO LIMITS NIGHT NIKKO 6月1日~8月6日

【済】8月5日(日) 日光杉並木マラソン 5月15日(県民枠は8日)~6月5日

【澄】7月28日(土)-29日(日) OSJ ITAMURO 100 4月13日~6月25日

【済】6月17日(日) 日光100㎞ウルトラマラソン 12月21日~5月18日

【済】5月20日(日) 42.195kmリレーマラソン in ろまんちっく村 1月26日~4月27日

【済】5月13日(日) 鹿沼さつきマラソン 1月19日~2月28日

【済】5月13日(日) 湯けむりマラソン全国大会 2月1日~3月30日

【済】4月21日(土)-22日(日) しおや100キロウォーク      1月9日~3月10日

【済】4月8日(日) ミヤラン 12月25日~3月5日

【済】4月8日(日) おやま思川ざくらマラソン 12月4日~1月12日

【済】3月25日(日) 仙人ヶ岳トレイルランレース 12月1日~2月28日

【済】3月21日(水・祝) 1st栃木トラックチャレンジ 11月10日~3月18日

【済】3月11日(日) 城内坂ロードレース 当日受付のみ

【済】3月11日(日) 全日本山岳スノーシューイング・レース in 日光 10月15日~2月18日

【済】3月4日(日) 岩舟駅伝 12月18日~1月22日

【済】2月4日(日) 田空マラソン 当日のみ

【済】2月4日(日) 大澤駅伝 12月4日~1月9日

【済】1月14日(日) 高根沢元気あっぷハーフマラソン 8月9日~11月20日

【済】1月14日(日) 片岡地区コミュニティ新春マラソン大会

【済】1月8日(月・祝) 下野市天平マラソン 9月12日~10月31日

【済】1月6日(日)市貝町健康マラソン大会

【済】1月1日(月・祝) 栃木市元旦マラソン ~11月24日 ※郵便振替エントリーのみ

 

2017年

【済】12月23日(土) くろばねマラソン 9月4日~10月13日 ※郵便振替エントリーのみ

【済】12月17日(日) はが路ふれあいマラソン 8月5日~9月5日

【済】12月10日(日) おやま思川マラソン 8月1日~10月2日

【済】12月10日(日) さのマラソン 7月22日~10月12日

【済】12月10日(日) しおや湧水の里マラソン 8月1日~10月10日

【済】12月9日(土) トレラン益子 10月1日~

【済】12月3日(日) 那須烏山マラソン 8月31日~10月16日

【済】12月3日(日) NISSANしらさぎマラソン in 上三川 8月28日~10月6日

【済】12月3日(日) 壬生町ゆうがおマラソン 8月18日~10月12日

【済】12月3日(日) 小砂トレラン 7月7日~11月12日

【済】11月26日(日) スマイルトレラン 9月18日~11月18日

【済】11月26日(日) 那須高原ハーフ&ファミリーマラソン 6月26日~10月9日

【済】11月23日(祝) 大田原マラソン 6月4日(県民枠は6月2日)~8月6日

【済】11月19日(日) ゆりがねマラソン 9月20日~10月25日

【済】11月19日(日) 宇都宮マラソン 7月20日~9月19日

【済】11月12日(日) Nikko National Park Mountain Running 8月1日~10月1日

【済】11月12日(日) 矢板たかはらマラソン 6月26日~9月15日

【済】11月5日(日) 足利尊氏公マラソン大会 7月1日~9月6日

【済】11月5日(日) 赤羽有紀子ロード梨の里マラソン

【済】11月3日(祝) 那須塩原ハーフマラソン 6月5日~8月25日

【済】10月29日(日) 宇都宮トレラン ~8月31日

【済】10月28日(土) 古峯ヶ原高原トレイルラン 6月1日~9月30日

【済】10月28日(土) orgabits run in 栃木市渡良瀬遊水地 6月15日~10月10日

【済】10月21日(土) 栃木30K 5月17日~10月16日

【済】10月15日(日) 栃木市岩舟健康マラソン大会 8月3日~10月6日

【済】10月9日(祝) 茂木町ふれあいマラソン 7月11日~9月11日

【済】10月9日(祝) さくら市マラソン 6月19日~8月20日

【済】10月1日(日) 真岡井頭マラソン 6月1日~8月7日

【済】9月24日(日) 城内坂ウルトラマラソン 4月1日~7月31日

【済】9月24日(日) すまいる駅伝inみずほの自然の森公園 7月10日~8月18日

【済】8月20日(日) やいた八方ヶ原ヒルクライムレース2017 6月3日~7月23日

 

小山3大運動公園

意図したわけではないのですが、先週の土日は小山市にある3つの公園に行きました。①小山運動公園、②小山総合公園、③小山思川緑地、です。名前が似ていて非常にややこしいこれらの公園を、勝手に「小山3大運動公園」と呼ぶことにしました。

 

①小山運動公園

新4号線のすぐ東にある、通称「向野公園」です。先週の土曜日にお誘いを受けてジョグをしに行きましたが、木陰も多く道も曲がりくねったり少~しのアップダウンがあったり、手軽に気分転換できるいいコースだと思いました。小山市の陸上競技場はここにあります。

また、遊具や芝生広場もあって(そこにも木陰があって)、子供と遊びに行くのにもいい公園だなぁと思いました。あまり詳しくなくて申し訳ないのですが、「栃木ゴールデンブレーブス」の本拠地でもあり、よく試合が開催されてます。

 

②小山総合公園

この公園は「運動」ではなく「総合」となっている通り、園内で走るというよりは家族連れで楽しむイメージでした。ウォーキング、ランニングコースもありますが、1kmもなく自転車なども走っているので、あまり適さない気がします。

変形自転車含む自転車のレンタルを実施していたり、非常に広い芝生広場があったり、アスレチックがあったり。道路を挟むと体育館やプールもあって、正に総合公園という感じです。

f:id:kou90ers:20200804122855j:image

走るのに適さないと書きましたが、ここに車を停めて思川の堤防沿いを走るのはすごく良いと思います。「思川ざくらマラソン」の会場でもあるので、コースに沿えば一応はフルマラソンも走れますしね(笑)。思川沿いはあまり開拓できていないので、今度開拓したいと思います。

 

③小山思川緑地

3つの公園の中では一番広大な場所となります。河川敷に整備された緑地公園で、1周約3km(若干3kmより短い)のコースが整備されていますし、大きく1周するコースなのでカーブも少なければアップダウンも少ない。淡々と走るのには適している場所です。ただし、日差しからの逃げ場は全くありません。f:id:kou90ers:20200804122925j:image

テニスコートや土のトラックなどはありますが、遊具はゼロ。子供と遊ぶなら前述2つには敵わないかなぁと思います。

 

三者三様、ただしどれも遊具があまり新しくない…(笑)などはありますが、10km圏内に全ての公園があり、いい環境だなぁと書いていて思いました。他にも良い場所やランニングコースがあると思うので、今後開拓していきたいなと思います。

 

向野公園で15kmジョグ200801

今日は練習のお誘いを受けて小山運動公園(通称向野公園)で練習をしてきました。

この公園には陸上競技場があるため、そこにはよく練習をしに来ていました。また、僕が中学生と時の地区駅伝はここが舞台だったため、勝手知ったる場所です(ちなみに、中学時代の地区駅伝では、3位まで県大会に行けるところ3年連続4位でした。笑)。

そんな向野公園ですが、園内でジョグをするために来たことはあまりありませんでした。園内を大きく1周すると、1km強になります。木陰も多く、一部登り下りはありますが基本的にはフラット。適度な1周の距離も含めて、リズムを掴んで走りやすいコースでした。

ただ、今日は久しぶりの晴れ。関東では梅雨明けが発表され、気温も高くなりました。7月いっぱい、雨とそこまで高くない気温の中で過ごしてきたからか、キロ5分ちょっとのジョグとは言え途中からそこそこきつくなってきました。15kmジョグの予定だったのですが、半分を過ぎたあたりからキツくなってきて、頭の中ではいつ止めようか、いつ飲み物を飲みに休憩に入ろうか…と考えていました。たぶん、一人でジョグをしていたら、距離を短くしてしまうか、途中で一回休むか、ペースを落とすか、何かしら妥協をしてしまうんだと思いますが、お誘いをいただいた2人と計3人で走っていたおかげで休むこともペースを落とすこともせずに15kmを走りきることができました。思えば、人と走るのは3月以来です。

f:id:kou90ers:20200801212906j:image

いよいよ8月。梅雨も明けて夏になりますが、コロナウイルスの影響で今まで経験したことのない夏になるんだと思います。こんなに心が踊らない夏は初めてですが、今日の練習と青空を見て少しだけ気持ちが晴れたような気がします。

f:id:kou90ers:20200801212931j:image

いつかの僕が見たときに、そんな夏もあったなぁと笑って振り替えることができる日がくるはずなので、この夏はこの夏で楽しめればなと思っています。

senkou_hanabi

senkou_hanabi

  • Base Ball Bear
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes