走シンドローム

栃木×マラソン・ランニングの情報発信│1児の凡才パパランナーの走った記録、日常、思ったことなど

スパイクを履いたら遅くなった

ここ最近、1500m走にはまっております。はまっていると言っても6月末に開催された「栃木県選手権」に出ただけですが。ただ、その1500mは学生以来7年ぶりの1500mで、それがすごく楽しくて、今シーズンはちょっとそっちに力を入れて練習をしています。

 

kou90ersrun.hatenablog.com

そして、1500mが楽しかったこと、その他のレースで友人がスパイクを履いていたこと(勧められたこと)、更にちょうど良いタイミングで臨時収入があったこともあり、なんとスパイクを買ってしまいました!

大学生の頃にはいていたスパイクは高校生の時に買ったやつだったと記憶していて(そもそも大学の時はそんなに1500mに力を入れてなかったので必要なかった)、なので、10年以上ぶりに陸上のスパイクを買ってしまったのです。
買ったスパイクはミズノの「ジオスプラッシュ」。おそらく「ジオクルーズ」の後継です。僕は学生のころジオクルーズを履いていたので、直系を買ったことになります。他のメーカーもあったのですが、スピードは出そうなものの軽すぎたり不安定だったりして使いこなせる気がしなかったのでこれにしました。ピンは7mmです。

 

スパイクなので当たり前ですが陸上競技場でしか使えず。買ってから少し時間が経ってからようやく履けました。その時は、練習というよりスパイクを履いたらどのくらい速く走れるのかと、すごくワクワクしていたのもあって、600mを全力で走ることにしました。
直近では1'38”がベストタイム。というか、社会人になってから600なんてやってなかったから、これが社会人ベストですね。

そんで、スパイクを履いたらどのくらい速くなるのか・・・と。シューズで1'38"だから、1'36”くらいが目標かなーと思っていました。200m32秒、1000mだと2'40”ペースですね。
結論はタイトルの通りなんですが、遅くなりました。笑

1秒遅くなりました。笑
もちろん、その日のコンディションというのもあると思っているんですが、その後も何回か履いた感触からすると、どうもコンディションではないな、という気がしています。
スパイクを履くと、地面を捉え、地面からの反発をダイレクトに受けて、スピードはグングン上がっていきます。走り始め最初は、このスピード感まさに無敵、とか思っていたのですが、150mくらいを過ぎたあたりで脚が前に出なくなる感覚になってきます。客観視していないので推測でしかないのですが、上半身だけどんどん前にいってしまって、後ろ脚の戻し~接地というサイクルが身体の後ろ側で起こっているような気がしています。なので、受けた力をうまく推進力に変えることができず、逆にブレーキになっているのではないかと。身体が完全にスピードについていっていないんです。
もちろん、ついていくような走りをしてもいいんですが、それってたぶん200mとか300mを走るのにもったとしても、1500mを走るのにもたない。ちょっとだけ後述しますが、そもそも1500mが速くなった先には、もっと長い長距離に活かしていきたいってのがあるので、200とか300が速くなることに特化するのは意味が違ってしまうんですよね。1500mまでが速くなればいいのであれば、それでもいいんですけどね。

 

別の日に300×5を2セットやりました。以下の通り時計を忘れるという失態を起こしたので、タイム比較ができなかったのですが、1セット目はスパイク、2セット目はシューズで走りました。

上記の通り、スピード出るけど維持できないスパイクと、スピードでないけど無難に走れるシューズという状態で、果たして今、1500mをどっちで走ったら速く走れるのかわからないという状態なのです。笑

 

実は今週末に、群馬県甘楽で開催されるナイター陸上の1500mに申し込んでいます。これにどっちで出ようか迷っています。本当はもう1回くらい、スパイクを履いて試す機会を作りたかったのですが、時間を取れず。最終的には現地で決めようと思っています。

今週末はともかく、ですが、10月に出ようと思っているマスターズ陸上では、1500mをスパイクで走った方が速いと言えるように練習を積んでいきたいと思っています。

 

 

p.s

先日、小山の土曜マラソン3kmに出場したら、10'14”でした。

確か冬場にも1回出て、その時も同じくらいのタイムでした。冬の時には3'20"ペースがきつくてきつくて。そのペースを保つのもいっぱいいっぱいで1500m手前くらいでズルズル落ちて10'14”くらいだったのですが、今回は3'20”ペースにわりと余裕があって、後半大きく落ちて10'14”になってしまいました。
ここ最近、1500m以下のスピードを中心とした練習をしていて長い距離はあんまり走っていなかったので、「3'20”ペースに余裕ができた」というのはその効果が十分に出ている(スピードに余裕がある)んだなと思いました。
いずれにしても1500mを走る上では、今のただ短い距離のスピードを上げるだけでは不十分なので、もう少し距離を(速いスピードで)重ねていけば、1500mが速くなることはもちろん、距離が長くなっても速く走れるんじゃないかと思っています。

今期は社会人生活初めての、ガッツリスピードからアプローチしていく方法で楽しんでいます。