走シンドローム

栃木×マラソン・ランニングの情報発信│1児の凡才パパランナーの走った記録、日常、思ったことなど

3000+1500(レペ)

今日は栃木県総合運動公園(宇都宮/西川田)の陸上競技場にて練習をしてきました。8時半のオープンで入りましたが、9時くらいになると主に学生でいっぱいでしたね。ただ、土曜日ほどではありませんが。

 

f:id:kou90ers:20170821105107j:plain

今日は大学時代の先輩と3000mと1500mのレペテイショントレーニング。レペとインターバルは何が違うか。インターバルは休憩を不完全にすることで負荷を高めていくトレーニングですが、レペテイションは1回ごとにしっかりと休みを入れることで走るときの全力度を高めます。今回は3000mを走って、30分くらい休んで1500mを走ったので、かなり全力で走ることができました。距離にも依りますが、このトレーニングの利点は自分の最大値を高めることにあります。インターバルはわざと休みを短くして疲れた状態で走ることで、速いスピードで長く走る力を伸ばしていくわけですが、レペテイションは自分の限界値に近いところで走ることでそもそもの走れる速さの上限を高くします。故に身体にかかる負荷はかなーり高いです。

 

さて、練習結果から。

3000m 10’40”(3’24”-3’35”-3’40”)

1500m 4’49”

前提というか、言い訳をすると、今日はなんだか体調が悪かったです(笑)。朝起きて胃がもたれていて、朝食はヨーグルトのみで出発、走ったあとも頭痛で午後は寝ていました。

その言い訳(笑)もあって、今日の練習はなんだか身体も気持ちも微妙な感じでした。3000は最初うまく入れたなぁと思いつつも後半だらだらと落ちていき、最後もあまり上がらず。1500はスピードやってない割にはそこそこで走ったかなぁという印象ですが、ラスト1周の伸びが全くなく、粘ることが出来なかったという印象。まぁ身体としては追い込めたのですが、不完全燃焼感がすごいです。ほんとは両方とも、終わったあと倒れこむくらい走りきるべきなのですが。。。まぁ仕方ない。

 

話は変わりこの県総合運動公園ですが、2022年の栃木国体に向けて徐々に工事が始まっています。陸上競技場も今年の10月から改修工事に入り、使用ができなくなります。また、今の陸上競技場はサブ競技場となり、なんと隣に大きなスタジアムができます!!公園もめちゃくちゃ広くなるようなので、完成したらいい練習環境になりそうで待ち遠しいですね。

f:id:kou90ers:20170821104858j:plain

また、工事していた多目的広場ですが、大方工事が完了したようです。というのも、この多目的広場はもともと周回1キロくらいのジョギングコースが整備されており、工事中は使えず不便をしていたのです。今日行ってみたら、非常にきれいにジョギングコースが整備されていました。1周900m程度と短くなりましたが、2/3くらいはタータンの路面になっていて、幅員も3mと広い!ジョギング+αていどにはなると思いますが、ここがいい練習環境になりそうです。

f:id:kou90ers:20170821104946j:plain